初参戦。どこの夏フェス行っても京都大作戦のTシャツ着てる人がチラホラいたりして気にはなっていた
京都大作戦に来ることが今回実現。
シャトルバス券が京阪の宇治駅からだったけど全然気付かずJRに乗ってしまってた。
これ注意(宇治駅は京阪とJRの2つの駅があります)。
9:30にJR宇治駅に到着。そこからシャトルバス移動にて、10時に宇治駅到着。
まあ例のごとく、リスバン交換に一時間。
今更ながらもうイライラしない。
サマソニだって、こんなもんなんだから。
梅雨時期にしては珍しく、ド晴天。
なんと平年より10日くらい早く本日、梅雨が明けたそうな。
野外なのに会場への入り口が狭く急勾配なため入るのに時間がかかる。
またクロークに荷物を預けるのもグッズを買うのも他のフェスと比較してもちょっと時間がかかりすぎる
(対応できる窓口の数が少ないのかもしれない)特に入場から3,4時間はクローク、物販など人の動きは同じ
なんだから、それに迅速に対応できるようにしてほしい。
1日目は夕刻のmwamを見て帰路につく。
2日目は市内観光をしてから16:25開始の難波さんから参戦。
2日目は京阪の宇治駅からの16:00のシャトルバスに乗り込んだのだ。
この時間のシャトルバスは誰もいないかなと思ったが以外にも5人いた。
また会場に到着後、物販エリアを除くとも2窓口のみオープンで6.7割の商品はすべて売り切れてた。
フードエリアもさすがに夕方はスムーズ。しらす丼がうまかった。
|